2010年11月27日
探検日誌No.025~足助でお土産ツアー!~
こんにちは、アプリコットオレンジです
まちなかを散策していたら、こ~んなチラシ&ポスターを発見しました

足助のまちを散策しながら好きなお店を巡り、自分だけのオリジナルお土産セットを作るイベントのようです
日時
12月4日(土)、5日(日) 10:30~13:00 ※雨天決行
参加店舗
全14店舗
参加費
ひとり2,000円(お土産引換券6品+竹の入れ物(たんころりん)+足助参州楼昼食券)
定 員
2日間で50名★ 受付先着順です
お申込
現在、足助商工会にて絶賛電話受付中
TEL 0565-62-0480 (平日8:30~17:30)
※定員になり次第、受付終了
お土産引換券6品+竹の入れ物(たんころりん)+足助参州楼昼食券で2,000円は、とってもお得ですよね
私も早速申込しようと思います

テレビとよたでも情報提供中だそうです!
詳しくは、足助商工会のホームページへGO

まちなかを散策していたら、こ~んなチラシ&ポスターを発見しました

足助逸品探訪 足助の良いモノ
たんころりんでおもちかえりん
たんころりんでおもちかえりん
足助のまちを散策しながら好きなお店を巡り、自分だけのオリジナルお土産セットを作るイベントのようです



12月4日(土)、5日(日) 10:30~13:00 ※雨天決行


全14店舗


ひとり2,000円(お土産引換券6品+竹の入れ物(たんころりん)+足助参州楼昼食券)


2日間で50名★ 受付先着順です



現在、足助商工会にて絶賛電話受付中

TEL 0565-62-0480 (平日8:30~17:30)
※定員になり次第、受付終了
お土産引換券6品+竹の入れ物(たんころりん)+足助参州楼昼食券で2,000円は、とってもお得ですよね

私も早速申込しようと思います


テレビとよたでも情報提供中だそうです!
詳しくは、足助商工会のホームページへGO

2010年11月22日
探検日誌No.024~グランパスおめでとう!~
こんにちは、アプリコットオレンジです
まちなかを歩いていると、特大のボードを発見

明日はグランパスが優勝して初めてのホームゲームですね
私も久しぶりにグランパス戦を見に行くので、ワクワクしています
このボードは、旧長崎屋前(カメラの白樺さん隣)に設置されていて、これからは豊田のまちなかのいろんな情報を伝える、情報発信ボードとして使用されるようです
豊田市駅や新豊田駅から、豊田スタジアムに行く途中に設置されているので、明日グランパス戦を見に行く人は、是非見てみてくださいね



まちなかを歩いていると、特大のボードを発見

明日はグランパスが優勝して初めてのホームゲームですね

私も久しぶりにグランパス戦を見に行くので、ワクワクしています

このボードは、旧長崎屋前(カメラの白樺さん隣)に設置されていて、これからは豊田のまちなかのいろんな情報を伝える、情報発信ボードとして使用されるようです

豊田市駅や新豊田駅から、豊田スタジアムに行く途中に設置されているので、明日グランパス戦を見に行く人は、是非見てみてくださいね

2010年11月19日
探検日誌No.023~豊田でイルミネーション!~
こんばんは、アプリコットオレンジです
今日、豊田のまちなかを歩いていたら、まちが
キラキラ
輝いていました

イルミネーションストーリー in とよた 2010
~光の宇宙~
今日は試点灯だったようで、明日点灯式が行われるようです
★イルミネーションオープニング点灯式★
日時 11/20(土) 17:00に点灯!
場所 参合館前広場特設会場
☆司会キッズによるカウントダウン点灯式!
☆豊田市少年少女合唱団によるコンサート
☆挙母ルーテル幼稚園、挙母こども園、みずほこども園、若宮こども園による大合唱
☆ゆるキャラ?!着グルミと遊ぼう!(16:00~16:30)
★その他イベント★
①ハイブリッドフェスタ2010~とよたLOVE STORY~
日時 12/18 9:30~16:00
場所 豊田スタジアム(一部のイベントは、豊田市中心市街地にいて開催)
☆「とよたヤミツキ鍋」のふるまい(一流シェフが協力!)
☆集まれ!!「愛シェフコンテスト」
☆とよた旅くじ(無料宿泊券などが当たる!)
☆ステージパフォーマンス(ダンスやイリュージョンなど盛りだくさん!)
☆凧作り(無料だよ♪)
☆エコレンジャー・ハイブリッドレンジャー
☆地域ブランド開発・販売
☆農産品等の販売
☆フリーマーケット
☆子どもふわふわ
②まちなかクリスマスパーティー
日時 12/18 16:00~20:00
場所 コモ・スクエア イベント広場
☆子どもたちによるステージ
☆豊田東高校 リフォーム着物ファッションショー
☆クリスマスライブ
☆軽飲食コーナー
その他、お楽しみイベント盛りだくさんだそうです!
イルミネーションは、11/20(土)~1/10(月) 毎日17:00~23:00まで点灯しているようですよ
平日は会社帰りや学校帰りに
休日は家族で、カップルで、1人で、お買い物のついででも楽しめるのが、嬉しいですね

今日、豊田のまちなかを歩いていたら、まちが







今日は試点灯だったようで、明日点灯式が行われるようです

★イルミネーションオープニング点灯式★
日時 11/20(土) 17:00に点灯!
場所 参合館前広場特設会場
☆司会キッズによるカウントダウン点灯式!
☆豊田市少年少女合唱団によるコンサート
☆挙母ルーテル幼稚園、挙母こども園、みずほこども園、若宮こども園による大合唱
☆ゆるキャラ?!着グルミと遊ぼう!(16:00~16:30)
★その他イベント★
①ハイブリッドフェスタ2010~とよたLOVE STORY~
日時 12/18 9:30~16:00
場所 豊田スタジアム(一部のイベントは、豊田市中心市街地にいて開催)
☆「とよたヤミツキ鍋」のふるまい(一流シェフが協力!)
☆集まれ!!「愛シェフコンテスト」
☆とよた旅くじ(無料宿泊券などが当たる!)
☆ステージパフォーマンス(ダンスやイリュージョンなど盛りだくさん!)
☆凧作り(無料だよ♪)
☆エコレンジャー・ハイブリッドレンジャー
☆地域ブランド開発・販売
☆農産品等の販売
☆フリーマーケット
☆子どもふわふわ
②まちなかクリスマスパーティー
日時 12/18 16:00~20:00
場所 コモ・スクエア イベント広場
☆子どもたちによるステージ
☆豊田東高校 リフォーム着物ファッションショー
☆クリスマスライブ
☆軽飲食コーナー
その他、お楽しみイベント盛りだくさんだそうです!
イルミネーションは、11/20(土)~1/10(月) 毎日17:00~23:00まで点灯しているようですよ

平日は会社帰りや学校帰りに

休日は家族で、カップルで、1人で、お買い物のついででも楽しめるのが、嬉しいですね

2010年11月06日
探検日誌No.022~まちパワーminiとよた一箱古本市~
こんにちは
アプリコットオレンジです
6月と8月に中心市街地で行われた「まちパワーmini」が、12月にも行われるようです

★日時★
2010年12月5日(日) 11:00~16:00
★場所★
B館 T-FACE6階 下りエスカレーター前 特設会場
一箱古本市は2005年に東京の不忍ブックストリートで産まれた「誰でも参加できる一箱のみの本屋さん」です

今年3月と6月に豊田で開催されており、今回3回目が開催されるようです
私は前回出店者として参加しました
「自分が大切に持っていた本を、必要としている人に直接引渡すことができる」
「今までどんな人が持っていた本を、これから自分が手に取るのかがわかる」
などなど、売る側としても買う側としても、とても心が温かくなるようなイベントでした
今回は、過去2回の「とよた一箱古本市」が好評だったこともあり、もう出店者の枠が埋まってしまったようです
そんな大人気の「まちパワーフェスタmini とよた一箱古本市vol.3」に、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?


6月と8月に中心市街地で行われた「まちパワーmini」が、12月にも行われるようです

「まちパワーフェスタmini とよた一箱古本市vol.3」

★日時★
2010年12月5日(日) 11:00~16:00
★場所★
B館 T-FACE6階 下りエスカレーター前 特設会場
★★★ 入場無料 & 入退場自由 ★★★
一箱古本市は2005年に東京の不忍ブックストリートで産まれた「誰でも参加できる一箱のみの本屋さん」です


今年3月と6月に豊田で開催されており、今回3回目が開催されるようです

私は前回出店者として参加しました

「自分が大切に持っていた本を、必要としている人に直接引渡すことができる」
「今までどんな人が持っていた本を、これから自分が手に取るのかがわかる」
などなど、売る側としても買う側としても、とても心が温かくなるようなイベントでした

今回は、過去2回の「とよた一箱古本市」が好評だったこともあり、もう出店者の枠が埋まってしまったようです

そんな大人気の「まちパワーフェスタmini とよた一箱古本市vol.3」に、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
2010年11月04日
探検日誌No.021~スタジアムDEクラシックカー~
こんにちは、アプリコットオレンジです
またまた面白そうなイベントを発見したので、紹介しちゃいます
NAGOYA CLASSIC CAR MEETING 2010

●日時 11月7日(日)
●場所 豊田スタジアム 西イベント広場
●内容
★旧車展示・コンクール・パレード
★フリーマーケット
★ストリートパフォーマンス
★屋台村
★子ども遊戯場
★大ビンゴ大会
入場無料&ペット同伴可というのが嬉しいですね
現在、開催に先駆けて「NAGOYA CLASSIC CAR MEETING 展」を、パブリカで開催中だそうです
嵐
主演の映画「黄色い涙」で実際に使用されたミゼットが展示されている他、旧車のミニカーや雑誌も大充実
パブリカに寄って予習をしてから、スタジアムに行くと更に楽しめそうなイベントですね

またまた面白そうなイベントを発見したので、紹介しちゃいます

NAGOYA CLASSIC CAR MEETING 2010

●日時 11月7日(日)
●場所 豊田スタジアム 西イベント広場
●内容
★旧車展示・コンクール・パレード
★フリーマーケット
★ストリートパフォーマンス
★屋台村
★子ども遊戯場
★大ビンゴ大会
入場無料&ペット同伴可というのが嬉しいですね

現在、開催に先駆けて「NAGOYA CLASSIC CAR MEETING 展」を、パブリカで開催中だそうです




パブリカに寄って予習をしてから、スタジアムに行くと更に楽しめそうなイベントですね
