2010年12月27日
探検日誌No.028~2010年もあと少し!~
こんにちは、アプリコットオレンジです
クリスマス
も過ぎ、気分はすっかりお正月ですね
皆様いかがお過ごしでしょうか?
寒い時期はイベントも少なく、まちなか探検隊の出番も少ない季節です

そんな寒く寂しい気分を吹き飛ばしてくれるのは…
イルミネーションストーリー in とよた 2010~光の宇宙~です
まちなかのお店に行くと、こ~んな冊子がありました

ひろげてみると…

たっくさんのクーポンが
クーポンがあれば、よく行くお店は更にお得になるし、今まで行ったことのないお店にも入りやすくなりますよね
そしてひっくり返すと…

中にはまちなか探検コースが
食べすぎちゃった&運動が疎かになりがちな年末年始、探検コースを歩いてみてはいかがでしょうか
そしてそして、福袋
いろんなお店で福袋があるので、どこで買おうか迷っちゃいますね
大型店の多くは、1月2日から営業のようです
1日から営業しているお店もありますので、元旦からお買い物に、お食事に出かけてみてはいかがでしょうか?
さてさて「とよたまちなか探検隊」、来年もどんどんまちなかを探検
していこうと思います
来年もよろしくお願いします
皆様良いお年を




皆様いかがお過ごしでしょうか?
寒い時期はイベントも少なく、まちなか探検隊の出番も少ない季節です


そんな寒く寂しい気分を吹き飛ばしてくれるのは…
イルミネーションストーリー in とよた 2010~光の宇宙~です

まちなかのお店に行くと、こ~んな冊子がありました

ひろげてみると…
たっくさんのクーポンが

クーポンがあれば、よく行くお店は更にお得になるし、今まで行ったことのないお店にも入りやすくなりますよね

そしてひっくり返すと…
中にはまちなか探検コースが

食べすぎちゃった&運動が疎かになりがちな年末年始、探検コースを歩いてみてはいかがでしょうか

そしてそして、福袋

いろんなお店で福袋があるので、どこで買おうか迷っちゃいますね

大型店の多くは、1月2日から営業のようです

1日から営業しているお店もありますので、元旦からお買い物に、お食事に出かけてみてはいかがでしょうか?
さてさて「とよたまちなか探検隊」、来年もどんどんまちなかを探検


来年もよろしくお願いします

皆様良いお年を

2010年12月05日
探検日誌No.027~とよた一箱古本市へ行ってきました!~
足助の「たんころりんでおもちかえりん」の後に、「まちパワーmini とよた一箱古本市」にも行ってきました

この、「とよた一箱古本市」は、今回で3回目だそうで、毎回大人気のイベントです
壁にはゆるキャラ(
)の「maruちゃん人形」の姿もあって、のんびりした空間でした

珍しい本や雑誌を中心に、手作り雑貨や手作りお菓子なども販売されていました
中には、その場で実演している出店者さんも

「とよた一箱古本市」は、来春にも開催が予定されているみたいです
また楽しみなイベントが1つ増えましたね

この、「とよた一箱古本市」は、今回で3回目だそうで、毎回大人気のイベントです

壁にはゆるキャラ(


珍しい本や雑誌を中心に、手作り雑貨や手作りお菓子なども販売されていました

中には、その場で実演している出店者さんも

「とよた一箱古本市」は、来春にも開催が予定されているみたいです

また楽しみなイベントが1つ増えましたね

2010年12月05日
探検日誌No.026~足助のお土産ツアーに行ってきました!~
今日は、先日発見した足助のイベント「たんころりんでおもちかえりん」に行ってきました

まずは受付をして、参加グッズを受け取ります

たんころりんをお買い物かごに見立てるという発想が斬新ですね
そして、自分が気になるお店を巡ります。

たんころりんを持っている人は同じ参加者だとすぐにわかるので、途中で他の参加者さんに出会うとみんなで情報交換をしたり、また、お店の人も気さくな人ばかりで、とっても温かいイベントでした
こ~んなにたっくさんのお土産が集められました

足助のまちなかをたくさん歩いたら、昼食券を使ってお昼ご飯

気持ちもおなかも満たされる1日でした
またこんなイベントがあったら参加したいなって思います

まずは受付をして、参加グッズを受け取ります

たんころりんをお買い物かごに見立てるという発想が斬新ですね

そして、自分が気になるお店を巡ります。
たんころりんを持っている人は同じ参加者だとすぐにわかるので、途中で他の参加者さんに出会うとみんなで情報交換をしたり、また、お店の人も気さくな人ばかりで、とっても温かいイベントでした

こ~んなにたっくさんのお土産が集められました

足助のまちなかをたくさん歩いたら、昼食券を使ってお昼ご飯

気持ちもおなかも満たされる1日でした

またこんなイベントがあったら参加したいなって思います
