2016年02月01日
おひなさんの足助でウォーキングしませんか?
こんにちは、アプリコットオレンジです
今日はまちなかをちょっと離れて…でも、すぐに遊びに行ける場所のイベントを紹介したいと思います
足助ウォーキングイベント
(PDF: 606.84KB)
足助で毎年恒例となっている中馬のおひなさん。
おひなさんを見ると「春が近づいてきたなぁ~
」と思う人も多いのでは?
そんな「中馬のおひなさん」期間中&3月に、足助のまちなみを巡るウォーキングイベントが開催されます!
開催日
第1弾:2016年2月21日(日)
第2弾:2016年3月20日(日)
場所
足助の古い町並み一帯(両日共)
内容
第1弾(2月21日(日))
・スポーツインストラクターと一緒に準備運動&ノルディックウォーキングの方法説明
・おひなさんのまちなかをノルディックウォーキングで歩く!
※ウォーキング時には足助の名所を足助観光協会会長がわかりやすく説明してくれます
・足助の美味しいスウィーツ試食会
※足助の有名スウィーツ4店舗(両口屋、川村屋、加藤家、風外)のスウィーツが食べれます
CafebusNONのコーヒーも付いてきます
・もち花作り体験
第2弾(3月20日(日))
・ヨガインストラクターによるヨガ教室
・スポーツインストラクターと一緒に準備運動&ノルディックウォーキングの方法説明
・春の足助のまちなかをノルディックウォーキングで歩く!
※ウォーキング時には足助の名所を観光ボランティアさんががわかりやすく説明してくれます
・足助の美味しいスウィーツ試食会
※足助の有名スウィーツ4店舗(両口屋、川村屋、加藤家、風外)のスウィーツが食べれます
応募資格
高校生以上の女性
※事前の応募が必要です。
※先着順となります。
参加費用
第1弾(2月21日(日))3,000円
第2弾(3月20日(日))3,500円
※両日とも、ポールレンタル費、イベント体験費、飲食費含む。
申込
2月8日(月)~申し込み受付開始!
以下必要事項を記入し、メール若しくはFAXにてお申し込みください。
必要事項:参加希望月、参加者氏名、住所、年齢、身長、緊急連絡用電話番号(携帯電話)、FAX番号、Eメールアドレス
メール:[email protected]
FAX:(0565)62-0993
豊田のまちなかから足助までは、車で30~40分程度。プチ旅行感覚で楽しく行ける距離ですよね
行ってみたいイベントですね

今日はまちなかをちょっと離れて…でも、すぐに遊びに行ける場所のイベントを紹介したいと思います




足助で毎年恒例となっている中馬のおひなさん。
おひなさんを見ると「春が近づいてきたなぁ~

そんな「中馬のおひなさん」期間中&3月に、足助のまちなみを巡るウォーキングイベントが開催されます!
開催日
第1弾:2016年2月21日(日)
第2弾:2016年3月20日(日)
場所
足助の古い町並み一帯(両日共)
内容


・スポーツインストラクターと一緒に準備運動&ノルディックウォーキングの方法説明
・おひなさんのまちなかをノルディックウォーキングで歩く!
※ウォーキング時には足助の名所を足助観光協会会長がわかりやすく説明してくれます

・足助の美味しいスウィーツ試食会
※足助の有名スウィーツ4店舗(両口屋、川村屋、加藤家、風外)のスウィーツが食べれます


・もち花作り体験


・ヨガインストラクターによるヨガ教室
・スポーツインストラクターと一緒に準備運動&ノルディックウォーキングの方法説明
・春の足助のまちなかをノルディックウォーキングで歩く!
※ウォーキング時には足助の名所を観光ボランティアさんががわかりやすく説明してくれます

・足助の美味しいスウィーツ試食会
※足助の有名スウィーツ4店舗(両口屋、川村屋、加藤家、風外)のスウィーツが食べれます

応募資格
高校生以上の女性
※事前の応募が必要です。
※先着順となります。
参加費用
第1弾(2月21日(日))3,000円
第2弾(3月20日(日))3,500円
※両日とも、ポールレンタル費、イベント体験費、飲食費含む。
申込
2月8日(月)~申し込み受付開始!
以下必要事項を記入し、メール若しくはFAXにてお申し込みください。
必要事項:参加希望月、参加者氏名、住所、年齢、身長、緊急連絡用電話番号(携帯電話)、FAX番号、Eメールアドレス
メール:[email protected]
FAX:(0565)62-0993
豊田のまちなかから足助までは、車で30~40分程度。プチ旅行感覚で楽しく行ける距離ですよね

行ってみたいイベントですね
