地元ニュースの一覧 › 豊田まちなか探検隊 › 

2011年01月

2011年01月16日

探検日誌No.032~イルミネーションフォトコンテスト~

こんにちは、アプリコットオレンジです雪だるま


今日はたくさん雪が降ってる&積もってますね~雪だるま


みなさん風邪などひかないように、温かくして過ごしてくださいね太陽



さてさて、最近のまちなかはイルミネーションストーリーinとよたが10日で終わり、ちょっぴり寂しい感じ…下矢印


と思いきや!!


こんなイベントを発見しましたわーい


イルミネーションストーリーinとよた

フォトコンテスト入賞作品展



日にち  2011年1月31日(月)~2011年2月13日(日)


場所   T-FACE B館8階 ごちそうダイニング広場


今年のイルミネーションストーリーinとよたを見てくださった方から写真を募り、イルミネーションストーリー実行委員会さんが審査し、入賞作品を展示するようですカメラ


イルミネーションの思い出に浸るも良し感動を味わうも良し見れなかった人は見た気分になるも良しのイベントですひらめいた


どんな写真が展示されるのか楽しみですね音符  


Posted by 豊田まちなか探検隊  at 17:37
▶コメントをする・見る(0)
2011年01月05日

探検日誌No.030~まちなかをちょっと離れて…~

こんにちは、アプリコットオレンジですわーい


今回はまちなかをちょっと離れて、足助のイベントを発見したのでご紹介します太陽


恋人募集中の人、必見です!!





足助DE婚活!
~江戸時代の結婚式料理を使った足助婚活パーティー~



江戸時代の行燈が発祥とされている足助名物“たんころりん”作りと、足助でレシピが発見された江戸時代の婚礼料理で、楽しいひと時を過ごしませんか?

日時:1月30日(日) 13:30~19:00

場所:足助商工会、塩の道づれ屋
※会場の詳細は参加者へ別途ご案内いたします。

人数:男女各16名
    男性:豊田市及び近郊にお住まいの20歳以上の方
    女性:愛知県内にお住まいの20歳以上の方

参加費:男性5000円 女性4000円

飲食等:婚礼料理(3膳)+ソフトドリンク

☆婚礼料理例☆
・鯛と鯉の刺身
・車海老の塩焼き
・こちの味噌汁
などなど盛りだくさん♪

【イベント内容】
江戸時代の行燈が発祥とされている足助名物“たんころりん”を、講師と共に作成できます。作ったたんころりんは、お持ち帰りもOKです☆
その後、足助でレシピが発見された江戸時代の婚礼料理を皆さんで食べながら、楽しいひと時をお過ごしください。
お一人参加も、お友達とのご参加もOKです!

【お申し込み方法】
参加ご希望の方は、1/11(火)午前10時より、足助商工会にて電話受付をします。
足助商工会の電話番号はこちら→0565-62-0480
定員になり次第、締め切らせて頂きますので、ご了承ください。

【お問い合わせ】
お問い合わせも足助商工会にお電話にてお願い致します。

足助商工会の電話番号はこちら→0565-62-0480



寂しいクリスマス&お正月を過ごした私…うーん
2011年は婚活に挑戦してみようかな~ハート
  


Posted by 豊田まちなか探検隊  at 12:49
▶コメントをする・見る(0)
2011年01月01日

探検日誌No.029~あけましておめでとうございます♪~

新年あけましておめでとうございます晴れ




今年も豊田まちなか探検隊をよろしくお願い致しますわーい



今年もまちなかのイベント情報をどんどん配信していきたいな~と思っていますにゃん


去年はたくさんのイベントを紹介し、自分も楽しんで参加しましたキラン


桜のまちパワーフェスタスプリング桜


太陽のおいでんまつり太陽


紅葉のまちパワーフェスタオータムや産業フェスタ紅葉


雪のイルミネーション雪



今年はどんな楽しいイベントが待っているのか、楽しみですね音符  


Posted by 豊田まちなか探検隊  at 00:00
▶コメントをする・見る(0)