2013年09月23日
とよたまちなか博覧会開催!
こんにちは、アプリコットオレンジです
めっきり涼しくなりましたねー!
三連休最終日、みなさんいかがお過ごしですか?
今回は、とよたのまちなかで新しい催しが開催される情報をゲットしたので、ご紹介します
とよたまちなか博覧会

とよたまちなか博覧会って何?
豊田市のまちなかで知っているようで知らない、まちの魅力や素顔を発見したり、おいしい食べ物を食べたり…という参加体験型プログラムの試みです。
芸術、音楽、食などのプログラムを通して、きっとたくさんの出会いと感動があなたを待っています!
どんなプログラムがあるの?
今回は全部で21のプログラムを用意しています。




普段、なかなか体験できないプログラムがぎーっしり詰まっています
それでいて、お値打ちなプログラムもいっぱい
参加するには?
事前の電話予約が必要です。(一部例外あり)
現在、予約受付中です!
各プログラムの下に記載されているお申込み先へお電話ください。
先着順でご案内させて頂きます。
予約終了は、各プログラム実施日の前々日です。
わからないことの質問先は?
とよたまちなか博覧会事務局 (月~土 10:00~17:00)
(0565)37-1015
もっと詳しく知りたい!
公式ホームページへどうぞ!
http://www.toyota-machinaka.com/
私もどれに参加しようかすーっごく悩みまくってます!
みなさんもぜひぜひ参加してみてくださいね!

めっきり涼しくなりましたねー!
三連休最終日、みなさんいかがお過ごしですか?
今回は、とよたのまちなかで新しい催しが開催される情報をゲットしたので、ご紹介します

とよたまちなか博覧会


豊田市のまちなかで知っているようで知らない、まちの魅力や素顔を発見したり、おいしい食べ物を食べたり…という参加体験型プログラムの試みです。
芸術、音楽、食などのプログラムを通して、きっとたくさんの出会いと感動があなたを待っています!

今回は全部で21のプログラムを用意しています。




普段、なかなか体験できないプログラムがぎーっしり詰まっています

それでいて、お値打ちなプログラムもいっぱい


事前の電話予約が必要です。(一部例外あり)
現在、予約受付中です!
各プログラムの下に記載されているお申込み先へお電話ください。
先着順でご案内させて頂きます。
予約終了は、各プログラム実施日の前々日です。

とよたまちなか博覧会事務局 (月~土 10:00~17:00)
(0565)37-1015

公式ホームページへどうぞ!
http://www.toyota-machinaka.com/
私もどれに参加しようかすーっごく悩みまくってます!
みなさんもぜひぜひ参加してみてくださいね!
2013年09月15日
足助の月1イベント知ってる?
こんにちは、アプリコットオレンジです
今日は、まちなかをちょっと離れて…
昨年の4月、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されて注目をされている足助で、毎月行われている素敵なイベントを紹介します
ち ゅ う ま
足助地区 中馬なごやか市
このイベントは、毎月第3日曜日に行われているイベントです
(紅葉の時期だけはお休みです
)
今月は、今日9月15日(日)の10時~13時に行われます
内容
①地元新鮮野菜販売
②森音の会 手作りワッフル販売
③椿油と椿油石鹸の販売
④花もみじのあすけん棒、玄米だんごなど
⑤てづくり雑貨市
◆フルーツポンチの無料プレゼント(先着100名)もあるよ
同時開催
・いなり市
てづくり商品、花、雑貨の販売。シルバー人材センターの刃物とぎ
・いなり茶屋
串たこ焼き、いなり寿司
・足助中央商店街 ワゴンセール
☆ワゴンセールは、下ののれんが目印
↓ ↓ ↓

今、大注目の足助に、ぜひ足を伸ばしてみてくださいね

今日は、まちなかをちょっと離れて…
昨年の4月、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されて注目をされている足助で、毎月行われている素敵なイベントを紹介します

ち ゅ う ま
足助地区 中馬なごやか市
このイベントは、毎月第3日曜日に行われているイベントです


今月は、今日9月15日(日)の10時~13時に行われます



①地元新鮮野菜販売
②森音の会 手作りワッフル販売
③椿油と椿油石鹸の販売
④花もみじのあすけん棒、玄米だんごなど
⑤てづくり雑貨市
◆フルーツポンチの無料プレゼント(先着100名)もあるよ



・いなり市
てづくり商品、花、雑貨の販売。シルバー人材センターの刃物とぎ
・いなり茶屋
串たこ焼き、いなり寿司
・足助中央商店街 ワゴンセール
☆ワゴンセールは、下ののれんが目印

↓ ↓ ↓
今、大注目の足助に、ぜひ足を伸ばしてみてくださいね

2013年09月14日
本日開催★まちなかでビアホール!
こんにちは、アプリコットオレンジです
先日も紹介しました、音楽が楽しめるビアガーデンの第2弾、今日開催です


開催日時
2013年9月14日(土) 17:00~21:00
会場
コモ・スクエア イベント広場(豊田市喜多町2-160)
内容
チョイ飲みOK!壁面に映し出される映像を見ながら、音楽ライブやDJを楽しみながらのビアホールです!
今年最後のビアホールになる人も多いのでは?みんなで楽しんじゃいましょう

先日も紹介しました、音楽が楽しめるビアガーデンの第2弾、今日開催です

まちなか野外音楽市ーVol.2ー
サウンド&ヴィジョン



2013年9月14日(土) 17:00~21:00

コモ・スクエア イベント広場(豊田市喜多町2-160)

チョイ飲みOK!壁面に映し出される映像を見ながら、音楽ライブやDJを楽しみながらのビアホールです!
今年最後のビアホールになる人も多いのでは?みんなで楽しんじゃいましょう

2013年09月12日
今週末!まちなかでビアホール!
こんにちは、アプリコットオレンジです
先日も紹介しました、音楽が楽しめるビアガーデンの第2弾、今週末開催しますよー


開催日時
2013年9月14日(土) 17:00~21:00
会場
コモ・スクエア イベント広場(豊田市喜多町2-160)
内容
チョイ飲みOK!壁面に映し出される映像を見ながら、音楽ライブやDJを楽しみながらのビアホールです!
「前回も行って楽しかった!」という人、「前回は行けなかったけど今回こそは!」という人、「今年最後のビアホールに行きたい!」という人、とっても楽しみなイベントですね

先日も紹介しました、音楽が楽しめるビアガーデンの第2弾、今週末開催しますよー

まちなか野外音楽市ーVol.2ー
サウンド&ヴィジョン



2013年9月14日(土) 17:00~21:00

コモ・スクエア イベント広場(豊田市喜多町2-160)

チョイ飲みOK!壁面に映し出される映像を見ながら、音楽ライブやDJを楽しみながらのビアホールです!
「前回も行って楽しかった!」という人、「前回は行けなかったけど今回こそは!」という人、「今年最後のビアホールに行きたい!」という人、とっても楽しみなイベントですね

2013年09月09日
10kmコース残りわずか!
こんにちは、アプリコットオレンジです
少しずつ過ごしやすい気候になってきましたね
秋と言えば、
食欲の秋
、
読書の秋
、
芸術の秋
、
スポーツの秋
…様々な事が楽しめる季節ですよね
先日紹介しました、豊田のまちなかで開催される「豊田マラソン大会」、応募がドシドシ来ているようです
10kmコースの受付は残り少ないようですので、参加しようかなーって考えている方は、お早めにエントリーしちゃいましょう

豊田マラソンは今年で第34回目
毎年約1万人越が走る国内有数の市民マラソンです
豊田スタジアムを拠点に、様々なコース設定を設けて開催しています
日時 11月17日(日)雨天決行
会場 豊田スタジアム及びその周辺
コース 豊田スタジアムを拠点とする10km、4km、2kmの3種類
ゲストランナー 尾崎好美さん
(2012年ロンドンオリンピック女子マラソン日本代表)
申込方法 平成25年9月1日(日)から各部門定員になり次第締め切り(先着)
・ランネット(http://runnet.jp/)からの申込み
・所定の申込用紙に必要事項を記入のうえ、参加費を添えて豊田マラソン大会事務局へ申込
(豊田マラソン大会事務局 スカイホール豊田 〒471-0861 愛知県豊田市八幡町1-20)
その他
お楽しみ抽選会も盛りだくさん!
・10km入賞者より抽選で6名「いぶすき菜の花マラソン(鹿児島県)」にご招待します。
・参加者全員を対象に、当日のナンバーカード抽選で旅行券・ジャンボ梨・スポーツ用品等が当たります。
また、当日電車ご利用で、大会オリジナルグッズプレゼントや、名古屋グランパスホーム最終戦ペアチケットが10名に当たります!
その他、楽しいイベントをまだまだ準備中です★
詳しくは、公式ホームページをチェックしてくださいね!
★豊田マラソン公式ホームページ★
走る人も、見に行く人も、とっても楽しみなイベントですね

少しずつ過ごしやすい気候になってきましたね

秋と言えば、









先日紹介しました、豊田のまちなかで開催される「豊田マラソン大会」、応募がドシドシ来ているようです

10kmコースの受付は残り少ないようですので、参加しようかなーって考えている方は、お早めにエントリーしちゃいましょう

第34回 豊田マラソン

豊田マラソンは今年で第34回目


豊田スタジアムを拠点に、様々なコース設定を設けて開催しています





(2012年ロンドンオリンピック女子マラソン日本代表)

・ランネット(http://runnet.jp/)からの申込み
・所定の申込用紙に必要事項を記入のうえ、参加費を添えて豊田マラソン大会事務局へ申込
(豊田マラソン大会事務局 スカイホール豊田 〒471-0861 愛知県豊田市八幡町1-20)

お楽しみ抽選会も盛りだくさん!
・10km入賞者より抽選で6名「いぶすき菜の花マラソン(鹿児島県)」にご招待します。
・参加者全員を対象に、当日のナンバーカード抽選で旅行券・ジャンボ梨・スポーツ用品等が当たります。
また、当日電車ご利用で、大会オリジナルグッズプレゼントや、名古屋グランパスホーム最終戦ペアチケットが10名に当たります!
その他、楽しいイベントをまだまだ準備中です★
詳しくは、公式ホームページをチェックしてくださいね!
★豊田マラソン公式ホームページ★
走る人も、見に行く人も、とっても楽しみなイベントですね

2013年09月06日
豊田のまちにビアホール!
こんにちは、アプリコットオレンジです
不安定な天気が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか?
さてさて、先日お盆にとよたのまちなかで行われた、音楽が楽しめるビアガーデンの第2弾が行われるという情報をキャッチしましたので、お知らせします


開催日時
2013年9月14日(土) 17:00~21:00
会場
コモ・スクエア イベント広場(豊田市喜多町2-160)
内容
チョイ飲みOK!壁面に映し出される映像を見ながら、音楽ライブやDJを楽しみながらのビアホールです!
「前回も行って楽しかった!」という人、「前回は行けなかったけど今回こそは!」という人、「今年最後のビアホールに行きたい!」という人、とっても楽しみなイベントですね

不安定な天気が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか?
さてさて、先日お盆にとよたのまちなかで行われた、音楽が楽しめるビアガーデンの第2弾が行われるという情報をキャッチしましたので、お知らせします

まちなか野外音楽市ーVol.2ー
サウンド&ヴィジョン



2013年9月14日(土) 17:00~21:00

コモ・スクエア イベント広場(豊田市喜多町2-160)

チョイ飲みOK!壁面に映し出される映像を見ながら、音楽ライブやDJを楽しみながらのビアホールです!
「前回も行って楽しかった!」という人、「前回は行けなかったけど今回こそは!」という人、「今年最後のビアホールに行きたい!」という人、とっても楽しみなイベントですね

2013年09月04日
豊田マラソン参加受付中!
こんにちは、アプリコットオレンジです
もう9月に突入して、これから徐々に秋になっていきますね
秋と言えば、
食欲の秋
、
読書の秋
、
芸術の秋
、
スポーツの秋
…様々な事が楽しめる季節ですよね
そんな秋に、豊田のまちなかでマラソン大会が開催されますよ~
そして、現在参加ランナー受付中です

豊田マラソンは今年で第34回目
毎年約1万人越が走る国内有数の市民マラソンです
豊田スタジアムを拠点に、様々なコース設定を設けて開催しています
日時 11月17日(日)雨天決行
会場 豊田スタジアム及びその周辺
コース 豊田スタジアムを拠点とする10km、4km、2kmの3種類
ゲストランナー 尾崎好美さん
(2012年ロンドンオリンピック女子マラソン日本代表)
申込方法 平成25年9月1日(日)から各部門定員になり次第締め切り(先着)
・ランネット(http://runnet.jp/)からの申込み
・所定の申込用紙に必要事項を記入のうえ、参加費を添えて豊田マラソン大会事務局へ申込
(豊田マラソン大会事務局 スカイホール豊田 〒471-0861 愛知県豊田市八幡町1-20)
その他
お楽しみ抽選会も盛りだくさん!
・10km入賞者より抽選で6名「いぶすき菜の花マラソン(鹿児島県)」にご招待します。
・参加者全員を対象に、当日のナンバーカード抽選で旅行券・ジャンボ梨・スポーツ用品等が当たります。
また、当日電車ご利用で、大会オリジナルグッズプレゼントや、名古屋グランパスホーム最終戦ペアチケットが10名に当たります!
その他、楽しいイベントをまだまだ準備中です★
詳しくは、公式ホームページをチェックしてくださいね!
★豊田マラソン公式ホームページ★
走る人も、見に行く人も、とっても楽しみなイベントですね

もう9月に突入して、これから徐々に秋になっていきますね

秋と言えば、









そんな秋に、豊田のまちなかでマラソン大会が開催されますよ~

そして、現在参加ランナー受付中です

第34回 豊田マラソン

豊田マラソンは今年で第34回目


豊田スタジアムを拠点に、様々なコース設定を設けて開催しています





(2012年ロンドンオリンピック女子マラソン日本代表)

・ランネット(http://runnet.jp/)からの申込み
・所定の申込用紙に必要事項を記入のうえ、参加費を添えて豊田マラソン大会事務局へ申込
(豊田マラソン大会事務局 スカイホール豊田 〒471-0861 愛知県豊田市八幡町1-20)

お楽しみ抽選会も盛りだくさん!
・10km入賞者より抽選で6名「いぶすき菜の花マラソン(鹿児島県)」にご招待します。
・参加者全員を対象に、当日のナンバーカード抽選で旅行券・ジャンボ梨・スポーツ用品等が当たります。
また、当日電車ご利用で、大会オリジナルグッズプレゼントや、名古屋グランパスホーム最終戦ペアチケットが10名に当たります!
その他、楽しいイベントをまだまだ準備中です★
詳しくは、公式ホームページをチェックしてくださいね!
★豊田マラソン公式ホームページ★
走る人も、見に行く人も、とっても楽しみなイベントですね
